9月23日は定休日ですが、営業いたします。 また、9月24日、25日はお休みさせていただきます。
三千乃家(みちのや)は埼玉県北西部に位置する秩父盆地、その中にある蕎麦屋です。現在の主人が昭和55年に創業し、今年で36年目を迎えます。
そばはもとより、自家農園で採れた野菜が自慢で、薬味はもちろん、手造り味噌の大豆をはじめ白菜、大根、春菊、なす、ピーマン、じゃがいも、トマト、椎茸、レタス等々、店舗前の畑や秩父市内の農園で栽培しています。
名物の「韃靼そば」(だったんそば)は、地元の人のみならず、観光客にも人気です。自家製味噌と豚肉を合わせた「味噌豚焼肉丼」(みそぶたやきにくどん)も人気があります。
秩父路へお越しの際は是非、三千乃家へお立ち寄りください。
韃靼そば(だったんそば)、ダッタンそば等と表記され、昔の呼び方で苦蕎麦(にがそば)とも呼ばれています。
ダッタンそば粉には、普通のそば粉の約100倍ものルチンが含まれています。ルチンは抗酸化作用があるといわれ、美肌や健康などに良いとされています。さらに、マグネシウム、カリウム、鉄といったミネラルも豊富に含まれ、少し苦みがあるのが特徴です。
当店の韃靼そばは、さらにウコンもプラスして生地を練りこんであり、一度の食事で豊富な栄養素をとることができます。